古くより "心身のメンテナンス "方法である「湯治」を現代の都市生活者の方に向けて再発信、 開湯1300年以上、歴史ある湯治場である鳴子温泉を会場に "心の底からリラックスする事を目的に『健康』『食』『カルチャー』・・・など毎回テーマごとのプログラムを構成、新しい湯治スタイルを提案している 『温泉マルシェ』、【お散歩湯治】を久しぶりに開催いたします!
新緑が本当に美しい鳴子と近郊を楽しんでいただこうというプログラム、まずは風が渡る気持ちよい草原でランチ、寝そべったらゆっくり雲が動いていくなぁ。水分透過性に優れた名品、鳴子石でワークショップ小さな鉢植えを作ります。夕食は地元のお母さんと里山料理をどうぞ。おもてなしにもぴったりな「飾り鮨」を予定しています。
翌日は緑あふれる高原でのーんびり乗馬はいかがですか?
そよ風を感じながら、お馬さんの背に乗り、いつもと違う景色。心地よい揺られ感にきっとほぐれますよー。光あふれる季節、温泉とお散歩で五感を伸び伸び解放しましょ♪
《スケジュール》
4/11(土) (※夕食、朝食は自炊形式)
11:20 | 川渡温泉バス停集合 (仙台駅西口より鳴子行高速直行バス) |
12:30 | アウトドアランチ |
15:00 | 鳴子石のワークショップ(鉢植え作り) |
16:30 | チェックイン |
16:15 | ~自由時間~ |
18:00 | 夕食準備 |
19:00 | 夕食 |
※宿泊は川渡温泉 宿みやま本館になります。
【参加費】
- 宿泊プラン 大人(中学生以上)¥22000 小学生¥12000 未就学児無料
(1泊4食付、ワークショップ参加費、乗馬、乗馬指導料、保険料含) - 日帰りプラン
5/16大人¥6000・小学生¥2000
5/17大人¥8000・小学生¥6000 (ワークショップ参加費、昼食費、保険料含)
【企画・運営】さとのわ (http://hibionon.com/)
【主催】鳴子温泉郷川渡温泉 宿みやま (http://www.yado-miyama.com/)
大崎市鳴子温泉字要害91 0229(84)7641