グリーンツーリズムの本来の目的は、農村をまるごと楽しんでもらうこと。
農作業体験するだけがグリーンツーリズムではありません!
農村の田園風景が残る川渡温泉の一軒宿で、のんびり湯治しながら、心も身体も 解放してあげませんか?
みなさんは"湯治"という言葉の響きになにを感じますか?
現代版湯治は現代人がもっとも必要としている“癒し”の場となりうる、新しい休暇のスタイルです。
当館では、従来からあるキッチン付の客室に、クラインガルテン(:ドイツ語で小菜園、市民農園)をセットした「湯治クラインガルテン」の利用回数販売を試験的に始めました。宿のすぐそば、石の梅 風の道にある休耕田を利用した畑でひと汗かいた後は、温泉にゆったりつかっていただき、収穫した野菜で自炊。風の道を散歩したり、新館のラウンジで読書をしたりと、心とからだが深呼吸できる場所があります。
畑づくりが初めての方でも、地元農家のエキスパートたちがていねいに指導いたしますので、心配はいりません。自分で作った野菜の味は格別ですよ。
ちょっと小粋なスローウィークエンドづくりをお手伝いいたします。
あなたも風の道ですてきな休暇を過ごしてみませんか。
■ 利用期間 | |||
4月1日~3月31日 | (1年契約) | ||
■ 利用体系 | |||
畑のみ | (1区画 約100平方メートル) | 10,000円 | |
宿泊回数券 | 素泊まり(2名1部屋の1名分 諸税込)+ 畑(1区画 約100平方メートル) | 20泊券 90,000円 30泊券 124,000円 40泊券 154,000円 50泊券 180,000円 ※布団持込の場合割引あり、 冬期は暖房費別途、1年間有効。 |
|
日帰り | (1名分、部屋料・入浴・諸税込) | 2,500円 ※11:00~18:00 ただし、 宿泊のお客様優先 |
2 Responses