「さとのわ」とは<里山とまちをむすぶ>ということをテーマに、地元在住の鈴木美樹さんが鳴子温泉郷の各地で開催するいろいろなプログラムです。
日帰りで参加できるイベントが中心ですので、当館に宿泊しながら参加されてみてはいかがでしょうか?
「さとのわ」からのメッセージ
9種の泉質を持つ類稀な鳴子の温泉+地域食材を使用した里山料理、あるいは農業や自然体験を組み合わせたプログラムを開催しています。
素朴であたたなかな景色のなか、地元・鳴子のお母さんやおばあちゃんと一緒に、料理や野菜、クラフトなど、おしゃべりしながらみんなで手作り。
上手にできてもできなくても、自分で作ったものはとびきり美味しい、なんだかいとしい。
忙しい毎日、ほんのひと時の時間を、里山でゆっくり過ごしてみませんか?
さとのわfacebook
「いいね!」をして最新情報を
イベント開催情報
里山ごはん食べに行こう。
のどかな里山景色の中で”手作り”にこだわりながら素朴であたたかなお惣菜や郷土料理を教わる里山料理教室です。毎回、季節や時期の行事をテーマにしたメニューを地元のお母さん達に教わりながらみんなで作ってワイワイ試食!
- 毎月2~3回開催
- 参加費 大人/3,000円 子供/1,000円
畑時間
自分で野菜を作ってみたいけれど作り方がわからないし面倒…。そんな風にお思いの方いらっしゃいませんか? 土を耕し、肥料を入れ種を蒔く…自分で作った野菜をいただくしあわせ。収穫だけでなく畑で過ごす時間を楽しみながら体験するワークショップです。
- 4月~11月・週2~3日開催
- 参加費 大人/1,500円 子供/500円
温泉マルシェ
古くより心身のメンテナス法である【湯治】を現代の都市生活者に向けて再発進する場。開湯1200年余り、歴史ある湯治場である鳴子温泉郷を会場に”心からリラックスすること”を目指し「健康」「食」「カルチャー」…毎回いろいろなテーマのプログラムを構成。新しい湯治スタイルを提案いたします。
- 毎月1回開催
- 日帰りプラン/4,500円~ 宿泊プラン/12,000円~
五感を呼び覚ます森歩き
吹きぬける風、踏みしめる自分の足音、森の香り。雑踏から離れ森の中を行くと途端にたくさんの音や香りや光を感じます。”森博士” ”森林インストラクター”遊佐文博さんと歩く森歩きは普段は眠りがちなそんな五感を呼び覚ましてくれます。山歩きのコツや木々の生態についての解説もバッチリ。
- 年4~5回開催
- 参加費 4,000円~4,500円
自然の贈りもの
- 髙橋さん家のひとめぼれ 5kg/1,500円、10kg/3,000円
- ほっこり古代米玄米茶 400円
- ほっこり古代米ドレッシング 400円
※発送の場合は別途送料・手数料がかかります